2021年アクセス数の多かった記事トップ10
2021年、どんな記事がアクセス数が多かったか?Googleアナリティクスで調べてみました。
アクセス数の多い記事まとめは、その時代の流行なども反映されます。
さて、2021年のトップ10はどうなっているのでしょうか?
2021年の振り返りをしつつ分析してみます。
第10位 『【白髪と栄養】若白髪/採血データはあのミネラルが少ないという傾向』
美容系のご相談でかなり多い「白髪」
残念ながら白髪の改善に効果的な栄養素・成分は、未だ過疎っております。
強いて言えば「ビオチン★」でしょうか。
これといった決めてはないのですが、採血データ状の偏りはあるようです。
第9位 『【胃腸の弱い人向け亜鉛】カルノシン亜鉛のメリット、デメリット』
わたしの好きなカルノシン亜鉛。
ミネラル系サプリメントは、どんな成分とくっついているか?相棒で期待される作用が変わる典型例。
こういう記事が読まれてるって嬉しい。
第8位 『胃腸の弱い人は必需品!絶対買うべき「消化酵素」をまとめて紹介!』
ずいぶん前に書いた記事ですが、いまだに一定数のアクセスを稼いでます。
これを書いた当時は、消化酵素の重要性など訴える人もあまりいない時代でした。
商品のセレクションは多少変化しましたが、現在も消化酵素はお食事のよき相棒です。
第7位 『意外に奥が深くて驚いたマグネシウム入浴の効果【アトピー、乾燥肌、湿疹対策】』
昨今、テーマとして取り上げられることが多いマグネシウム。
急にこちらの記事がアクセス数を集めるときがあって興味深い。
もちろん、マグネシウムを入浴剤として使うのは我がライフスタイルとして定着してます。
第6位 『「百草丸」がストレス・副腎疲労に効く!過食防止サプリ「リローラ」と成分が同じ件』
いまだにこの記事がこんなにアクセス数あるのかーと軽く驚く。
百草丸も我がサプリメント棚の常駐してますが、摂取回数はほんと減りました。
第5位 『MCTオイルで痩せる人と痩せない人の違いはこの3つ』
MCTについて書いたこの記事もほんとロングテール。
でも、今はちょっと見解が違っているので削除しようか迷っている記事。
第4位 『SIBO、お腹が張りやすい人用のプレバイオティクスで快腸・快便に』
SIBOの方でも使えるプレバイオティクス(グアーガム)についてご紹介した記事が第5位に。
SIBOもとってもお悩みの方が多い印象。かく言う私も。
第3位 『富士山唇と顎梅干しの問題点【見た目で分かる栄養状態】』
2017年にこの記事を書いたときは、こんなにロングテールになるとは予想だにせず。
いまだにアクセス数を稼いでいる理由は、その考察の独自性でしょうね。
むかし自分が書いた記事(特に情報発信をし始めたころの記事)は、拙い文章力が目立つというもの。あーお恥ずかしい。。
第2位 『ビーツで胃酸が十分に出ているかチェックする方法「ビーツ尿テスト」』
突如、上位に浮上した古い記事。どこかで誰かが紹介してくださったのでしょうか。
こんなことがあるのが情報発信の面白さです。
つまり、今日書いた記事が読まれるのは、4年後、5年後に分子栄養学・栄養療法を勉強している人かもしれない。
第1位 『~マグネシウム不足の10の症状・まとめ~』
おお。この記事がトップ。嬉しいです!
自分の好きな記事、自分が熱量を持って書いた記事が、よく読まれるとは限らないのですが、今年に限っては一致しました。
マグネシウムの重要性。ほんと広めたい。
2021年によく読まれた記事を振り返ってみて
2021年、事業の基軸を「人材育成」を大きくシフトしたので、情報発信は以前ほど頻度を上げてません。
しかしながら、得た知識を自分なりの形で分かりやすく”伝える”という所業は、ずっと変わらず私の情熱の源泉であることには変わりありません。
これからもセミナーやブログ、Youtubeを通して「伝える技術」を磨いていく所存です。
栄養学を通して見えてきた、人間のかくも面白き世界。
2022年も大いに伝えていきますのでご期待ください。