自分を変える方法

自分を変える方法

自分を変える、一番の簡単な方法は
食習慣を見直すことだと思う

つぶやいたら軽くバズったので
プロフィールに固定しといた↓

 

疲労感、免疫、肩こり、片頭痛など、
身体のちょっとした不具合から

キレたり、イライラしたり、怒りっぽかったり、
人間関係の不安感や、自己評価の低さまで。

性格や気質と言われるものまで、
食習慣できっちり説明ができます。

 

私が栄養療法に出会って8年目
アトピーやアレルギーが改善するよりも
メリットを感じたのは感情面でしょうか。

むやみに落ち込み、自暴自棄になったり
ダークサイドに引きずられることが
気がついたら無くなっていました。

 

その時、腑に落ちましたね、
栄養でうつ病やパニック症が改善するのは
なるほどこういう仕組みかと。

そして、実際に多くの治療仲間が
変わっていくのを目の当たりにしました。

 

今朝、以前カウンセリングを受けた方から
こんなメールが飛び込んで来ました。

疲れを週後半感じなくなりました。(中略)
たぶん穏やかになりました。

この変化を一番感じているのは職場の人かも。
なんとなく変化を感じている今日この頃です。

 

こうやって、1人の人に対して、
なにかしら「変化」をもたらすことが出来るのは
個別カウンセリングの醍醐味です。

 

中には、
「この方は栄養状態が原因じゃないな、
たぶん生き方とか考え方を変えなきゃダメだ」
そう感じることもあります。

それはそれで、ちゃんとお伝えしています。

セラピストであれ、コーチングであれ、
やっていることは同じこと。
その方の「変化」をサポートする。

お食事・栄養面から変えることで
その人自身の人生が変わる。

ときに壁にぶつかり
難しいと感じることも多いけど
ちゃんと結果が出る人は出ますから、
私自身が楽しく続けることが出来ています。

 

多くの人を変えるきっかけとなった
「分子栄養学実践講座」
いよいよ12期の申し込みがスタートしました。

いろいろな職業の方が、同じ学びの門を
たたいてくれることを願っています。

 

詳しくはこちらをご覧ください

↓ ↓ ↓

第12期分子栄養学実践講座開講のお知らせ

 

「分子栄養学はおもしろいニャよ」

 

この記事が気に入ったら 「いいね !」 してくれるとうれしいです

Twitter で