「富久栄珈琲」のガトーショコラ
先日、ホテリアアルトを再訪しました。
今回は一人旅だったので、スイーツ好きの旦那さんへのお土産にめぼしいものが無いか、郡山駅をウロチョロした際に、何気に入ったカフェで見つけたガトーショコラが感激するくらいに美味しかったので記録です。
![](https://vitaminj.tokyo/wp-content/uploads/2020/12/20201217_052450187_iOS-1024x768.jpg)
黒い箱を開けると、カカオの香り豊かなガトーショコラ。
いや~、ホントに美味しいくて感動しました。
![](https://vitaminj.tokyo/wp-content/uploads/2020/12/20201217_052434111_iOS-1024x768.jpg)
そのままでも美味ですが、レンジかオーブンで軽く温めると、腰抜かすほど美味しかったです。
こんなレベルのガトーショコラは食べたことがありません。十分にお値段の価値あり(2,700円)
少量で満足感が大きいので、二人で毎日食べても4日持ちました。
リーフレットのデザインもおしゃれ。
![](https://vitaminj.tokyo/wp-content/uploads/2020/12/20201217_054307910_iOS-1024x768.jpg)
かなりこだわった商品であることが分かります。
コーヒー屋さんとのことで、楽天で通販もあるようですが、ガトーショコラは店頭販売のみの模様。
富久栄珈琲といって、福島の郡山にしかないそうです。
東北でビーントゥバー(カカオ豆からチョコレートになるまで一貫して製造を行うこと)は、富久栄珈琲だけだそう。
![](https://vitaminj.tokyo/wp-content/uploads/2020/12/20201217_054326568_iOS-1024x768.jpg)
旅行のお土産って悩みますよね。
いまどき通販でなんでも手に入るし。
このガトーショコラは日持ちもするし、基本的に冷蔵保存ですが、夏場以外なら新幹線移動にも問題はないかと。
はっきり言って、これだけのガトーショコラを食べられるところはそうそうありません。
ホテリアアルトは郡山からレンタカーを借りてホテルまで行くと、美しい湖も堪能できます。
![](https://vitaminj.tokyo/wp-content/uploads/2020/12/81f3f7afb6dd40d19d994242bad63cde-1024x371.png)
そんでもって、郡山駅を利用される際、福島土産にぜひ富久栄珈琲のガトーショコラをどうぞ。
郡山駅内の1階にあります。