アンチエイジング、抗酸化の連携プレイとは?

アンチエイジングとは?

エイジング、つまり老化とは
(大雑把に言うと)身体を
構成する部品が酸化されることです。

酸化されるのを防ぐ物質が
抗酸化物質抗酸化物質が
たくさんある人ほど、
アンチエイジングが良好ということです。

 

ビタミンEは代表的な抗酸化物質です。

ビタミンEが酸化されると
酸化型のビタミンEとなり、
抗酸化能力を失ってしまいます。

 

抗酸化能力を失った酸化型の
ビタミンEを還元して、
元の(酸化力のある)ビタミンEに
戻す働きをするのがビタミンCです。

その時、電子をやり取りするのですが、
ビタミンEに、ビタミンCの豊富な
水酸基から電子を一個献上して
ビタミンEの失われた電子を補給します。

ビタミンCは、まるでアンパンマンのように
自分の身体を犠牲にして、
ビタミンEを蘇らせるという
自己犠牲型の栄養素!

 

アンパンマンには、欠けた自分の顔を
修復するジャムおじさんが存在します。

ビタミンCにもジャムおじさんがいます。
その名もグルタチオン

グルタチオンも、自分が酸化型
になることで、ビタミンCを蘇らせます
ビタミンCと同じ自己犠牲型。

 

CoQ10という栄養素も、
ビタミンCと同じように、
ビタミンEを還元して復活させる
自己犠牲型です。

 

CoQ10にも、グルタチオンにも
ジャムおじさんが存在します。

その名も「αリポ酸」
αリポ酸は、ビタミンCも
ビタミンEもCoQ10も蘇らせる
まるでスーパーマン

 

ビタミンE、ビタミンC、
グルタチオン、CoQ10、αリポ酸、
身体のアンチエイジング部隊

お互いがお互いを助けあう
「抗酸化ゴレンジャー」です。

毎日、素晴らしい連携プレイで、
我々の身体を酸化ストレスから
守ってくれているのです。

 

抗酸化力の個体差

さて、分子栄養学は個体差を重視します。

Aさんは早く老化して、病気になった。

一方、Bさんはいつお会いしても若々しく、
病気しらず。

このような個体差は
どこから生じるのでしょうか?

 

上記で述べた頼れる抗酸化部隊
5人にはそれぞれ出自に事情があります。

他所からもらわないといけなかったり、
自前で作ることができたり、
居候者(腸内細菌)が作ってくれたり。

 

ビタミンE、ビタミンC
この二人は他所からもらって
こないといけません。
そもそも身体の中に
製造する機能がないのです。

対して、グルタチオンとCoQ10は、
身体の中で作ることが出来ます。

グルタチオンはアミノ酸
(タンパク質)が原料ですし、
CoQ10はコレステロールが原料です。

αリポ酸も身体で直接作ることが出来る
のですが、腸内細菌も作ってくれてます。

(※もちろん、グルタチオンもCoQ10も
αリポ酸も食べ物からも摂ることもできます)

 

「身体の中で作ることが出来る」
ということは、作るための設計図がある
ということです。
設計図とは細胞の核の中にあるDNAです。

遺伝の状態には個体差があります。

ということは、グルタチオン、CoQ10、
αリポ酸を作るのが上手な遺伝子を持った人と
作るのが下手な遺伝子を持った人では
抗酸化能力に個体差が生じます。

「個体差」、分かりやすく言うと、
世の中は不公平ってことです。
それが個性なんだししょーがない。

 

腸内細菌の様相も、人それぞれです。
αリポ酸を作る細菌をたくさん持っている人と
あまり持ってない人がいるでしょう。

やはり個体差が生じます。

 

ビタミンE、ビタミンCに関しては、
お食事から摂るしかないので、
食生活と消化吸収能力が反映されます。

(※もっと詳しく言うと、人間は
ビタミンCを作る遺伝子は持ってるんだけど
壊れてて使い物にならない。)

食事が違えば、栄養状態が違う。
あたりまえの個体差。

 

セミナーでも私がよく言う
ことですが、個体差とは、
① 栄養状態(食事と消化吸収)
② 遺伝
③ 腸内細菌
の3つだと思っています。

 

例えば、こんな素朴な疑問
感じたことありませんか?

「ビタミンC、ビタミンEのサプリも
全く飲まなくても、若々しい人いる
なんで?」

「タバコを吸う人は、1本あたり
50㎎のビタミンCが失われる、
タバコ一箱吸っても、ビタミンCが
マイナスにならないのはなんで?」

 

ビタミンCの摂取量が半端なく少ない
もしくは、消耗が半端なく多い、
でもビタミンC不足の症状が出ない人。

推測ですが、こういった方は、
ビタミンCのリサイクル率が
かなり良好かもしれない。

それは遺伝上のものか、腸内細菌由来か、
という推測が成り立つわけです。

【補足】今日は省略しましたが、
もう一つ、自前で作れる大事な抗酸化物質
ビタミンCと同じ働きをする「尿酸
作る能力が影響する可能性もあります。

 

この記事が気に入ったら 「いいね !」 してくれるとうれしいです

Twitter で

募集中のセミナー

【オンライン開催!】 11月10日(日) 15時~   高血圧&低血圧~血圧が気になるあなたへ『血圧養生訓』