【冷え症対策】ミトコンドリア(赤さび茶色)の食べ物を食べよ!

ミトコンドリア色?

ミトコンドリアは「赤さび茶色」。緑ではありません。

ミトコンドリアと言えば「葉緑素」のイメージが強いため、緑色を連想する人は多いです。

つい先日まで、いらすとやのミトコンドリアも緑色でした。

現在は緑色バージョンと、赤色バージョンの2つが用意されています。

あとで追加された赤色のミトコンドリア。誰かがリクエストしたのかもね。

赤さび茶色はヘム鉄の色

ミトコンドリアにはヘム鉄が多い。

冷え性の原因「鉄欠乏」

冷え性の原因は鉄欠乏です

躊躇なく言い切ってしまう理由は、みなさんあまりにも自覚がなさすぎだから。

冷えを解消するのに、腹巻とか毛布とか、外側から温めることばかり考えている割に、内側から温める工夫が足りないのですよ。

夏の暑いときペットボトルに冷たい飲みモノを入れて、それをタオルでぐるぐる巻きにしたらどうなります?冷たさが長く保たせることができますよね。

冷え性の人が、靴下重ねたり、腹巻したり、洋服を何重にも厚くすることは、保冷しているのと一緒です。

大事なことは、内側から温める身体になることです。

冷え性解消にはミトコンドリア色の食べ物を

冷え症に良い食べ物は?

ずばり、ミトコンドリアカラーの食べ物を食べましょう!

例えば、白いお肉(鶏むね肉)よりもレバーの方がミトコンドリアが豊富。

白身の魚(ヒラメ)よりも赤身の魚(カツオ)の方がミトコンドリアが豊富、と言った具合です。

カウンセリングで手を握ると、「えー!先生温かいですね!」とびっくりされます。

今となっては手がホカホカのワタシでも、過去は36℃に届かない低体温、貧血で献血を断られる鉄欠乏女子でした。

食べ物の選び方次第で、身体が熱を作れる身体になるか、ならないかが分かれます。

冷え症さんは食べ物の選び方を知るべし。

まごめじゅん

冷えを感じる人は、ヘム鉄が豊富なミトコンドリア色の食べ物を食べてくださいね。

  

  

この記事が気に入ったら 「いいね !」 してくれるとうれしいです

Twitter で

募集中のセミナー

【オンライン開催!】 11月10日(日) 15時~   高血圧&低血圧~血圧が気になるあなたへ『血圧養生訓』