いきなりですが、
勉強会の告知です。
——————
「老けない食事」
-忙しい人のための栄養学-
nutritional literacy for busy people
日程:12月20日(日)
時間:10:00 〜 13:00
会場:Kitchen Bee (浅草橋駅徒歩2分)
受講料:8,000円 (料理デモ、実習、試食を含む)
キャンセルポリシー:材料仕込みの関係上、以下の条件でキャンセル料が発生します。ご了承ください。
3日前〜当日:100%
——————
この数年間、分子整合性栄養医学を軸に身体作りをしてきました。
私にとっての栄養学とは何なのか、一言で表現するなら
人生を便利にするための「ツール」ですね
PCとか、インターネットとか、エクセルとか、
使えないよりは使えたほうが毎日便利だし、人生楽しいです。それと同じです。
忘れ物をしなくなる
風邪をひかなくなる
寝つきがよくなる
朝起きが楽になる
小さなことにクヨクヨしなくなる
面倒くさい病が治る
花粉症が治る
歯茎の下りが治る etc.
これ全部、経験しました。
まさか毎日の食生活が影響していたなんて自分でも驚きでした
そんな経験談をみなさまに共有し、
何をどう食べるのか、
知識を毎日の生活にPracticalに落とし込む、
それが今回のObjectです
お申し込みはこのブログ右上の「お問い合わせ」からメッセージをお願いします。
おそらく、この段階で申し込んでいらっしゃる方は、
かなり昔からのコアなファンか、
知人かのどちらかと思いますので(笑
早期特典をつけたいと思います。
特典内容はここではOpenにしませんので、私からの返信を待ってみてください。
当日ですが、半分がお話とちょっとしたワーク、半分が料理のワークショップになると思います。
内容は暫定ですが、以下のような感じになる予定です。
・なぜ糖質が悪者なのか
・糖質依存から脱却して起こったメンタル&見た目の変化
・糖質制限の失敗談、糖質制限が合う人、合わない人
・代謝のタイプと腸タイプによって分かれる糖質との付き合い方
・高ビタミン療法のメリット・デメリット
・高タンパク食を大事にする理由
・タンパク質の消化、吸収、代謝をサポートする胃腸ケアのメソッド
・アンチエイジング食・料理のヒント「パレオ食」について
・老化を加速させる細胞の炎症と食事の関係
・今私が一番力を入れている抗炎症アプローチについて
・体調改善のきっかけとなった胃腸ケアのアプローチ法を実際にお試し
料理デモですが、いまのところ塊肉料理が強力候補です
汎用性があり、応用も無限大で、誰でも失敗なく出来ますので。
さて、やると決まったからには集客だー
これが一番苦手ですが・・汗
ま、頑張ります。
なによりちょっとワクワクしている自分がいるので(^^
イベントページ・ドアキーパーは設定中です。
ちょっと本気モード出して頑張ります。