先日行ってきたスリランカ、
滞在したホテルが最高過ぎました。
ジェフリー・バワ(Geoffrey Bawa)という
コロンボ出身の世界的に有名な建築家が
設計したホテル「ヘリタンス カンダラマ」
森の中に溶け込むような設計で
まるでジブリの世界観そのもの

朝起きるとベランダに猿の家族

バスルームからの眺め

朝日の登る瞬間

朝シャンパン、
ジュースはフレッシュ(ココナッツウォーター&フルーツ多種)

朝食を選んでサーブしてもらう。
顧客は我々だけで、従業員が周りに5名
大豪邸に召使がいる雰囲気。笑

リスがやってくる。ナッツを献上。

午前中はアーユルヴェーダトリートメント

シロダーラを初体験

夕暮れのインフィニティプール

館内お散歩





夕ご飯はベジタリアン、グルテンフリーメニューあり
とても美味。


レストランは貸し切り状態
1日目の顧客は私たちと欧州系の方たちの2組
2日目は日本人カップルと中国人家族連れ

警察?でもいつも暇そうでした。笑

ランチ、スリランカカレー、とても美味。
貸し切り状態で個別にサーブしてくれました。

ウェルカムフルーツ
生のグアバは甘くないのだと知る

2日目の朝食、とにかく量が多い。
スリランカはどこへ行っても
1人前のサイズがボリューミー。

2日目もアーユルヴェーダ
ストーンを初体験

アーユルヴェーダサロンの
ジンジャー&シナモンティー

ホテル内のレストランで昼食
ラム肉をチョイス、これも本当に美味。
そして安い(日本円で2,000円以下)

ホテル内のどこから見ても素晴らしい景観

結局、丸2日間滞在しました。
どこへ行くこともなく、ホテル内でのんびり。
午前中にアーユルヴェーダで
午後はプールで泳いでお昼寝
今まで行ったホテルで最高のステイでした。
スリランカは人が優しく親切、
食事が美味しく、そして安い。
かかった経費については後日まとめますが、
今回の5泊7日の旅行の見積もりは17万円です。
アーユルヴェーダ施術も込み。
私たちはモルジブと迷ったのですが、
もしモルジブで同クラスのホテルに滞在し、
同じように楽しむなら40万くらいでしょうか。
スリランカ旅行文句なく最高です!
ヘリタンス カンダラマ(Heritance Kandalama)ホテル情報
ヘリタンス カンダラマ (Heritance Kandalama) -スリランカ-【 2019年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
スリランカ情報におすすめ本
スリランカに移住した
日本人カメラマンが書かれた本です。
旅行会社の出した本より情報のクオリティが秀逸です。

 
					
 トリップアドバイザー
 トリップアドバイザー
