くせ毛?アホ毛?~螺旋状になった体毛・毛髪は○○不足~

皮膚の下でらせん状になった体毛(らせん状毛髪)

某巨大掲示板のまとめサイトで『皮膚の下でらせん状になった体毛を、ピンセットで抜くのが快感!』というタイトルを通りすがりに発見しました(↓)

皮膚の下にらせん状になったすね毛とかあるだろ?あれ見つけて針先で取るのメチャ爽快感あったな

これ見て思い出したのですが、ウネウネした体毛、毛髪はビタミンC不足かもしれません。

ウネウネと渦巻いている毛のことを「螺旋状毛髪」と言います。

螺旋状毛髪はビタミンC不足の症状です。

アメリカの国立医学図書館が運営する医療学科辞典(Medical Encyclopedia)にも、ビタミンC不足の症状として”corkscrew hair”(縮れた体毛)が掲載されています。

Medical Encyclopediaより

縮れ毛のことを英語で”corkscrew hair”と言うのですね。

「コルクスクリュー」つまりワインオープナーのことです。

ワインを開けるときのぐるぐる螺旋状なったアレです。

先日、ご紹介した医師向けの雑誌「症例から学ぶ栄養素欠乏」の中にも記載があります。

こういう体毛、毛髪の人、けっこういるんじゃないかしら?

この記載を見つけたときに、ハッと気付きがありました。

なぜなら、私自身が、栄養療法をやる前はアホ毛だらけだったのです。

1本1本がウネウネした、まるでチ●毛のような毛髪がけっこうあって、見つけるたびに抜いてました。

現在、私の1日のビタミンC量は最低でも3,000㎎以上です。

だからアホ毛が減ったのかな?真相は分かりませんが。

  

ビタミンC不足が螺旋状毛髪にどの程度影響するのか?

本当にビタミンC不足がくせ毛、アホ毛の原因なのか?

そんなエビデンスは探しても(たぶん)あるわきゃない。

だって、毛がうねってるくらいで、命には何の影響もないしね。

そんなことをいちいち調べるほど科学者は暇じゃない。イグノーベル賞でも狙うなら別ですが。

  

栄養素不足が、どのように人間の外見に影響するのか?

分子栄養学をお勉強される親愛なるみなさまは、小ネタとしてご査収いただければ光栄です。

  

今日のポイント

螺旋状毛髪はビタミンC不足の症状のひとつ

  

この記事が気に入ったら 「いいね !」 してくれるとうれしいです

Twitter で

募集中のセミナー

【オンライン開催!】 11月10日(日) 15時~   高血圧&低血圧~血圧が気になるあなたへ『血圧養生訓』